祖父 熊谷巌と伯祖父 熊谷平次郎・証券も銀行も家業です

祖父方は政治家と事業家の家系です。

祖父 熊谷 巌(1883年9月17日 – 1933年11月2日)は岩手県下閉伊郡宮古町出身。東京大学 法学部卒業、在学中に弁護士試験に合格(*1)警察官僚のち弁護士、外交官試験に合格。その後、衆議院議員として活躍(*2)文民宰相、原敬の右腕として立憲政友会総務を努めた。原敬と共に内陸と沿岸を鉄路で結ぶ山田線開通へ向けて尽力。その功績をたたえ未だに宮古山常安寺の参道に石碑がある。


熊谷巌胸像

宮古山常安寺・熊谷巌顕彰碑

当初、祖父の胸像が乗っていたが太平洋戦争中の昭和19年(1944)6月に金属供出として召集され、昭和25年(1950)に小笠原孝三氏、藤島弥助氏、坂下吉右エ門氏が発起人となり台座を顕彰碑に改造頂いた。

 

伯祖父(おおおじ・祖父の兄)は熊谷平次郎(2代目平助、1877年4月25日生)東北漁業㈱、熊谷証券㈱を経営。後に、宮古銀行を設立。頭取に就任。宮古銀行は昭和3年5月8日に岩手銀行と合併。平次郎は岩手銀行副頭取へ就任。

宮古銀行 株式募集広告 岩手日報(大正2年5月18日)

 

証券も銀行も家業ですね。

◆伊庭八郎&祖父 熊谷巌の結婚記念日
https://www.kumagai.com/?eid=22

◆熊谷巌(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%8C

原敬の側近であり山田線開通の功労者
http://miyapedia.com/index.php?title=%E7%86%8A%E8%B0%B7%E5%B7%8C

 

(*1)旧制第五高等学校から東京帝国大学法科大学に進み、1909年7月卒業。在学中に文官高等試験司法科試験に合格し、1910年11月、文官高等試験行政科試験に合格。

(*2)内務省 では、東京府属、南葛飾、荏原両郡長、佐賀県警察部長、警視庁保安部長などを歴任。1924年5月の第15回衆議院議員総選挙で岩手県第4区から立憲政友会公認で立候補して初当選。その後、第18回総選挙まで再選され、衆議院議員を連続4期務めた。

■父方(祖父)の家系図です↓父は熊谷新(くまがいあらた)
熊谷家の系譜研究日記123P 医学博士 熊谷文弥著 昭和62年7月1日より